料金表

 結婚詐欺料金事例

  • 所在が不明と言う事で、結婚詐欺師の所在を依頼者様持ち込みデータから確認
依頼者様持ち込みデータに不備があり、
    住所地がないことが判明したため、本調査となる。

    所在確認調査:108,000円

    ※上記は調査料金事例の一例です。

 詐欺師への強制執行手続きのための調査

  • 会社員として勤務している可能性が高い詐欺師への強制執行のための調査
    勤務先判明調査:108,000円

    ・隠し資産がある場合の調査
    情報収集調査:350,000円(70,000円×5)

    ※上記は調査料金事例の一例です。

 デリヘル詐欺及び美人局系統の調査料金事例

  • ・詐欺師が被害者との交渉(つきまとい、脅迫行為を含む)などを頻繁に行っている場合
    身元判明調査:80,000円(1日10時間)

    ・すでに金銭を騙し取られ、相手先が不明な場合
    潜入及び加害者確認調査:320,000円(1週間)
    身元判明・居所判明調査:210,000円(3日間)
    ※上記は調査料金事例の一例です。

 オレオレ詐欺など刑事告訴のための調査

  • 刑事告訴は、通常、警察へ被害届か告訴状を提出し、書類送検が行われ、送検先の検察庁の検事が起訴する裁判形式のことで、加害者対検察庁で裁判が行われます。
    詐欺は刑法に該当しますので、刑事告訴を行う事が可能です。また、被害者(原告)対加害者(被告)で争う裁判は民事訴訟であり、主に損害賠償についての裁判です。

    ・刑事告訴のための調査
    被害明示調査:200,000円
    加害者判明調査:140,000円

    ※上記は調査料金事例の一例です。

 投資関連詐欺の調査

  • 事実投資をせずに、巨額の出資金だけを募り、あらゆる虚偽理由で金銭の返還に応じない詐欺師に関しての調査。違法収益の行方や事実投資の有無、不明確な居所、刑事告訴の必要性などが考えられ、総合的な調査が必要。

    調査必須期間:30日間
    調査チーム :2名体制
    所在実態調査:300,000円

    ※上記は調査料金事例の一例です。

 仮想通貨詐欺の追跡調査

  • 架空の仮想通貨FXサイトや詐欺師のウォレットアドレスへ送金してしまった際の資金追跡調査です。

    追跡調査:200,000円(1件につき)

    ※5件以上は要相談
    ※上記は調査料金事例の一例です。
PAGETOP
Copyright © 2025 Ken’s Research. All Rights Reserved.